2020年11月24日
樹脂GUNに優しいキャリングポーチです
ホルスターはカッコいいけど抜き差ししてると擦れてくるので(特に自家塗装GUN) 裁縫好きの私は 巾着タイプのショルダーポーチとヒップポーチを作りました 外側は極厚帆布生地で内側はキルティング生地を使いました 絞り紐にパラシュートコードです 使い勝手がとてもGOODです(#^.^#)

2020年11月20日
GUNにガラス系コーティングその2です
こんなコーティング剤を見付けて施行してみました 自動車用なので量が多く詰め替え用なので安価でアマゾンでレビューが良かったので購入しました 使ってみますとつや消しの表面にしっとりとした皮膜が出来て 施行した手にもコーティング感が感じられなかなか良いです GUN表面もすべすべに成ります クリアー塗装の表面にも塗膜を痛める様子は有りません これは有りです(#^.^#)



2020年11月19日
こんなの買いました
以前に買って忘れてました タミヤの「ウェザリングマスター」 今度使ってみます 最近ウェザリング沼にハマってます 帽子をウェザリングしてみました(#^.^#)

2020年11月17日
私がGUNにストラップを付ける訳
私 ランヤードリングの有るGUNには必ずストラップを付けます その訳は椅子に座ってアクション映画を観ながらGUNを握ってます すると眠ってしまい GUNが手から落ちるので それを防ぐ為なのです(笑)
2020年11月16日
またまた塗りますSAA
タナカ製ガスSAAを塗りました 地味すぎるケースハードゥン風です それにしてもこのガスリボルバー良く出来てます ガス漏れが無いのと 発射時のシリンダーとバレル間の漏れが無いのです ウエスタンファンじゃ無くても 一丁は持っていたいGUNですね(^^)/



2020年11月15日
また塗装ネタです
MGCのGM5を塗りました 今回は「パーカーシール」だけでどんな雰囲気に成るのか検証です いつも下地にパーカーシール 上塗りメタルパーカーなので そのMEUピストルと比較してみましたパーカーシールだけですと「パーカーライジング仕上げ」感が良く出て素ガバには良いかもです"(-""-)"







2020年11月13日
SHOTGUN塗装です
何度塗ってもイマイチ気に入らないので塗り重ねていくうちに 汚くなっていきますが かえって味が出てきたような気に成るのは自己満足以外の何物でも有りません(#^.^#)



2020年11月13日
デリンジャーのウェザリング塗装です
マルシンさんのデリンジャーをガンダムマーカーを使ってウェザリング塗装してみました ちょっとやり過ぎた感が有りますが アルコール溶剤なので拭き取れます でもマルシンデリンジャーは構造上ガス漏れしやすいので何度オーバーホールしても一週間ほどでガスが抜けてしまいます((+_+))
2020年11月12日
ブルーイング下手なのでエアブラシで胡麻化します
私 ブルーイング苦手なので何でもエアブラシで塗っちゃいます 自己満足なので お許し下さい 塗料の粒子はどうしても荒くて 至近で視ると直ぐバレます(#^.^#)



2020年11月10日
XDM初期型の持病
XDMをお持ちの皆様はご存知だと思います スライドストッププレートが折れる件です このプレート単品販売はされてません スライドごと買わなければいけません でもスライドは2500円で対策済みが買えます しかしこれに合わせてピストンも買わなければいけません 2000円です なので KN企画製ステンレスプレートを購入しました 3500円です 削りだしなのかとても綺麗です 或いはピストンの一部を少しカットすれば対策スライドが使えます。

2020年11月10日
XDM塗装フレーム組みました
前回塗ったフレームを組みました ハッキリ言って塗装前と殆ど変わってません 前々回でフレームをスチール色に塗ったのですが イマイチ気に入らなかったので 元に戻った感じです でも下地がスチール色なので少しグレーがかってます まぁ自己満足のお遊びです(#^.^#)



2020年11月09日
XDM再塗装です
手持ちのXDMが幾つか有りますので 色々塗装をしてみます 今回はマットブラックに少し焼鉄色を混ぜてエアブラシで塗りました ちょっと面白い色目です エアブラシはアマゾンで購入の安価な物ですが GUN塗装には十分な仕事をしてくれます(#^.^#)



