スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年03月18日

TOYGUNに車用固形ワックスをかけてみました

何でも試してみたい私…塗装済みのGUNに自動車用の固形ワックスを使ってみたのです 外見だけでなく スライドとフレームの噛み合い部、アウターバレルとバレルブッシングとの摺動部などに塗って変化を観察しました 表面は当然スベスベに成ります スライドを引いた感じは 確かに摺動抵抗が減ってるのか 引きが軽く成りました 蝋なので当然ですが シリコングリスよりも潤滑性は良いかも知れません(#^.^#)
  

Posted by ニシイキヨタカ  at 22:09Comments(0)

2022年03月16日

穴あき靴下再利用です

穴が開いて捨てる靴下を2枚重ねてミシンで縫って 穴あきつま先を切って GUNソックスにしてます 傷つき防止のつもりです 勿論洗ってます(#^.^#)
  

Posted by ニシイキヨタカ  at 00:19Comments(0)

2022年03月14日

VFC M17とマルイXDMの段ボール撃ち込みテストです

VFC M17とマルイXDMで段ボール紙を重ねて撃ちました M17はCO2では有りません リキッドチャージマガジンです 結果XDMは1枚めに食い込んだところでストップでした M17は2枚目まで喰い込みました どちらも箱出しノーマルでBB弾は0.2gです ガスはハイバレットを使用しましたやはり 若干VFC M17のほうがダメージが大きいようです。
  

Posted by ニシイキヨタカ  at 15:44Comments(0)

2022年03月08日

VFC M17 VS MARUI XDM-40です

VFC M17を弄ってますと 色々とマルイさんのXDM-40が恋しく成ります M17は燃費が良くない…きっと放出バルブのリターンスプリングが柔らかいのか? 重いスライドを動かさなければいけないから? 元々Co2用だから? 比べてXDMは流石安定のマルイさん 燃費がよくてブローバックのキレが良い  当然予測していましたが 実用ならやっぱりXDMという結論です でもスタイルと質感はM17です マルイさんからM17販売されないかしら…(#^.^#)
  

Posted by ニシイキヨタカ  at 11:54Comments(0)

2022年03月08日

VFC M17にガラス系コーティングです

先に購入のVFC M17に自動車用ガラスコーティング剤を塗布してみました 元がマットブラックなので黒さがより深くなり 精悍さが増しました 米軍採用に成りましたので これから映画に登場する機会が増えることでしょう 楽しみですね(#^.^#)
  

Posted by ニシイキヨタカ  at 05:25Comments(0)

2022年03月05日

VFC M17 です

以前から SIGのM17が欲しかったのです 東京マルイさんが販売してくれると 期待してましたが 我慢できずに VFCのM17を通販で購入してしまいました CO2にはあまり興味がないので フロンマガジン仕様です そんなに撃つつもりも有りませんので キレイに拭って仕舞い込もうと思います 所有しているだけで満足です(#^.^#)
  

Posted by ニシイキヨタカ  at 20:58Comments(0)