2012年10月09日
マルイ MP5です
外装を飾りつけました サイレンサーアダプターを接着してしまったため
ねじ山保護の目的でナットを付けて有ります 本当にただのナットです


ねじ山保護の目的でナットを付けて有ります 本当にただのナットです
2012年10月09日
MGC M59です
30年前のものです セフティーレバーを下げるとハンマーがデコッキングされます 当時ダブルカアラムマガジンのモデルガンは初めてでしたので指が届かず グリップ背面の角を丸めていたのを改めて思い出しました。





2012年10月09日
マルイさんのM9A1
私20年あまり ベレッタ92SFのガスブローバックは断然ウエスタンアームズさんと決めてずーと楽しんできました ですからマルイさんがM9A1をリニューアル販売と聞いても内心 ベレッタだけはWAとは格が違うんだよ なんて思ってました 第一値段が違うじゃないか モデルガンもそうですが やっぱり良いものは高価です そんな訳で大して興味も無かったのです
でもアンダーレールマニアの私としては コレクションにひとつ買ってみようと
思いました 丁度WA製92Fのマガジンが酷くガス漏れし始めたのでした
お値段がWAの半額くらいなのでさほど期待もしてませんでした だがしかし これはすごい素晴らしい 表面の仕上げといいい作動といい (ウォーリアはいくつか持ってますので作動の良さは予想通りでした)
何より感動したのはスライド閉鎖時のフレームとスライドのタイトさです 改めてWAの92Fを出してきて比べるとかなりクリアランスが有ります またブローバック時のキックも両者共ほぼ同じくらいです ショックです 私の中でWA92F神話が崩れてしまいました なんでこの価格でこれができるのでしょう かなり冷めていたベレッタ熱が再燃しました M9A1を握り締めて リーサルウェポンシリーズのDVDを見直す日々が続いております。


でもアンダーレールマニアの私としては コレクションにひとつ買ってみようと
思いました 丁度WA製92Fのマガジンが酷くガス漏れし始めたのでした
お値段がWAの半額くらいなのでさほど期待もしてませんでした だがしかし これはすごい素晴らしい 表面の仕上げといいい作動といい (ウォーリアはいくつか持ってますので作動の良さは予想通りでした)
何より感動したのはスライド閉鎖時のフレームとスライドのタイトさです 改めてWAの92Fを出してきて比べるとかなりクリアランスが有ります またブローバック時のキックも両者共ほぼ同じくらいです ショックです 私の中でWA92F神話が崩れてしまいました なんでこの価格でこれができるのでしょう かなり冷めていたベレッタ熱が再燃しました M9A1を握り締めて リーサルウェポンシリーズのDVDを見直す日々が続いております。